真言宗豊山派・えんぎ観音『乗禅寺』のウェブサイトです。

えんぎ観音・乗禅寺   乗禅寺別院・銀座観音

電話でのお問い合わせは
0898-22-4671
フリーダイアル 0120-783-814

 乗禅寺の栞


 真言宗豊山派
 えんぎ観音『乗禅寺』は、真言宗豊山派のお寺です。真言宗は、弘法大師空海 (774~835)によって開かれました。
その教えは、自分自身が本来持っている「仏心」を、「今このとき」に呼び起こす即身成仏に求められます。それは、自分自身を深く見つめ、「仏のような心で」「仏のように語り」「仏のように行う」という生き方です。この教えをもとに、人々がともに高めあっていくことで、理想の世界である 密厳仏国土 が実現します。
  弘法大師によって開かれた真言宗は、 東寺 や 高野山 を中心に広められます。その後、平安の末期に 興教大師 覚鑁上人 によってさらに新しい力が吹き込まれると、紀州に 根来寺 が創建されました。鎌倉時代になり、 頼瑜僧正 によって新義真言の教えが成立しました。宗団は根来寺を中心に栄えましたが、戦国時代の戦渦により、 専誉僧正 をはじめ多くの僧侶が根来寺を離れることになりました。その後、豊臣秀長によって奈良の 長谷寺 に招かれた専誉僧正は豊山派をおこし、長谷寺は学山として栄えました。豊山派の派名は長谷寺の山号「 豊山 」に由来します。江戸時代、五代将軍 徳川綱吉の生母である 桂昌院 が音羽(現文京区)に護国寺を建立し、豊山派の江戸の拠点として末寺を増やしました。現在は、全国に3,000カ寺、僧侶数5,000人、檀信徒数200万人をほこる、真言宗有数の宗団となっています。

□ 悩み相談・自立支援

□ 関連施設

ページのトップへ戻る